現在のサイド
3:転倒の磁石/Tumble Magnet
3:漸増爆弾/Ratchet Bomb
2:沈黙の調停者/Silent Arbiter
2:全ては塵/All Is Dust
2:市長の塔/Tower of the Magistrate
1:ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
1:三なる宝球/Trinisphere
1:ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker

破棄者、三球、変形者
これらはデッキタイプによって微調整するカードなので、一枚差しで十分機能する。
変更なし。

市長の塔
石鍛冶系には滅法強い。負け先時に入れ替える枠なので腐る事は無い。
ただ、もっと丸くて明確に何らかの対策になる土地があれば入れ替わるカード。
次候補:カラカス(持ってない)

漸増爆弾
エルフ、奇跡(天使トークン)対策カード。全ては塵との使い分けが地味にムズイ。

全ては塵
漸増爆弾に比べ重すぎて使いづらい。
ジャンド、マーフォークに対しては爆弾とどっちを優先するか迷う。

転倒の磁石
丸くて軽くてオムニ対策になると思ったが、肝心のオムニが姿を消し代わりにスニークが台頭。そしてあんまり強くないことが判明する。

沈黙の調停者
ヤンパイその他トークン対策。

変更案:
調停者(2)→剃刀毛のマスティコア(2)
メインにマスティコア(無印)を採用したことで細いクリーチャー全般に強くなったので、マスティコア(無印)では対応しづらいマーフォークなどのそこそこタフネスがあるクリーチャーに対して有効な剃刀毛に交代するプラン。
調停者ではどうしたって長期戦になる。長期戦に弱いこのデッキではそもそもコンセプトに合わない。
転倒の磁石(3)→四肢切断(2)
スニークが増えてきてエムラぶっぱされることが多い→返しで転倒の磁石ではなく鉄線でわずかなら対応が可能。→代わりに変形者を一枚増やしてエムラパクリ&擬似的に鉄線の枚数を増やすプラン。
空いたスロットにタルモも殺せる(可能性が高い)四肢切断を採用。
全ては塵→白黒剣
これを打てれば大概勝てるが実は大概打てない。むしろマナカーブが崩れて事故ったりして長期戦になるのでプロテクションの色合わせに使った方が有意義と判断。

新サイドボード
3:漸増爆弾
2:剃刀毛のマスティコア
2:光と影の剣
2:四肢切断
2:市長の塔
1:ファイレクシアの破棄者
1:ファイレクシアの変形者
1:三なる宝球
1:真髄の針←5枚目の破棄者。ジャンドの死儀礼封じ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索